動画配信サービス PR

動画配信サービス DAZN(ダゾーン)ってどんなサービスなの?おトクに契約する方法は?アレコレまとめてみました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

DAZN(ダゾーン)は、2016年に始まった、比較的新しいスポーツ中継が見放題の動画配信サービスです。

CMなどで名前は聞いたことあるけど、どのようなサービスなのかよくわからない人も多いかと思います。

この記事でどのようなサービスなのか、損しないようにお得に利用する方法を紹介していきます。

DAZN(ダゾーン)とは?

DAZNは、スポーツ中継をスマホやパソコンで視聴できるサービスです。

サッカー、野球、モータースポーツ、ラグビー、バスケットボール、アメリカンフットボール、格闘技、自転車競技、ビリヤード、スカッシュ、バレーボールをはじめとする世界各国の様々なスポーツの配信されています。

見逃し動画や予選、ダイジェスト番組なども配信されています。

利用者数が多く、資金力も豊富なのが特徴であり、「DAZNマネー」なんていう言葉で作られ、知られており、多くのスポーツ配信や独占配信をしています。

Jリーグでは「10年総額2100億円」という莫大な資金を手にすることになり、イニエスタなどの高額な有名海外選手の獲得に大きく寄与しています。。

DAZNのメリット

DAZNは国内外の130以上のスポーツを年間10,000試合以上が見放題で月額1750円(税抜)と破格の値段となっております。

スポーツ観戦を目的に有料配信サービスを契約するのであれば、他のサービスと比較してDAZNの料金は激安です。

「スカパー」と「WOWOW」との比較表

サービス月額(税抜)
DAZN1750円
WOWOW2300円
スカパー サッカーセット2759円
スカパー プロ野球セット3685円
スカパー Bリーグセット2296円
スカパー スポーツセレクション2700円

特にサッカーでは、Jリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)、スーパーカップの放映権が独占放送権を所有しています。

プロ野球では、広島、ヤクルトを除く10球団の主催試合を配信しています。

また、ネット配信サービスであるのでネット環境があれば外出先でもスポーツ観戦できるのはうれしいですね。

見たい試合を見逃してしまった時も、見逃し配信機能があるので安心です。しかも、DAZNの場合は試合開始直後から見逃し配信の機能が働いています。(※見逃し配信期間ほそれぞれ異なります。)

DAZNのデメリット

DAZNはネット配信サービスのため、ネット環境が必要になります。また、ネット環境によって回線が遅くなることもあります。

テレビで見たい場合は、Fire TV StickFire TVなどの機器が必要になります。

DAZNにはダウンロード機能はありますが期間限定のため永久保存することが出来ません。保存したい場合は、Chrome拡張プラグイン「Screencastify」などを使用する必要があります。

ただし、 DAZNの利用規約で「当サービスの全部又は一部を複製、記録もしくは保存しないこと(但しアプリケーションの機能上、当社が許可するものを除きます)」と記載されておりますので、保存する場合は自己責任でお願いします。

DAZNの料金プランについて

DAZNの料金は月額1,750円(税抜)ですべての動画が見放題です。

Docomoユーザーは「DAZN for docomo」という割引制度があり980円(税抜)で利用できます。

また、 Jリーグクラブが販売する「DAZN年間視聴パス」 で年間払いをした場合は割引が受けられます。

DAZN年間視聴パス」はだれでも購入することができ、11か月分料金の19,250円(税抜)で1年間視聴することが出来ます。1ヶ月分がお得ですのでDocomoユーザー以外は「DAZN年間視聴パス」がおすすめです。

Docomoユーザーは「DAZN for docomo」のほうが「DAZN年間視聴パス 」と比較して、年間7,490円(税抜)お得なので、「DAZN for docomo」を利用しましょう。

DAZN無料期間

DAZNには1か月間の無料体験期間があります。

登録の方法は

  1. 「DAZN公式サイト」にアクセス
  2. 「まずは、1ヶ月お試し¥0」をクリック
  3. 「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力する
  4. 支払方法を登録する
  5. 「視聴を開始する」をクリック

無料期間については、月またぎも有効です。例えば3月4日に契約した場合は4月3日まで無料期間となります。

「DAZN for docomo」は、登録した月にかかわらず無料体験期間は31日間です。

支払方法

DAZNの支払い法は各種用意されておりますので、自分に合った支払い方法を選択しましょう。

  • クレジットカード(VISA, Master Card, JCB, American Express, Diners Club)
  • コンビニで「DAZNチケット」の購入
  • DAZNプリペイドカード (全国の主要家電量販店や一部コンビニで購入)
  • Jリーグ で「DAZN年間視聴パス」を購入
  • Apple (iTunes経由)
  • Google Play Store、
  • Amazon IAP (アプリ内課金)
  • PayPal (ペイパル)経由で銀行口座引き落とし(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行)

クレジットカードがなくても大丈夫

DAZNプリペイドカード」や「DAZNチケット」が販売される前までは、DAZNを視聴するにはクレジットカードやデビットカードが必須でしたが、これによりクレジットカードがなくてもDAZNを契約が出来るようになりました。

もちろん、クレジットカード払いと同じように1ヶ月無料体験対象ですので安心してください。

DAZNプリペイドカード について

DAZNプリペイドカードのカード種類と価格についてまとめました。

・1ヶ月:1,750円(税抜)
・3ヶ月:5,250円(税抜)
・5ヶ月:8,750円(税抜)
※DAZNプリペイドカードも1ヶ月無料体験期間の対象です。

ポイントサイトを経由しましょう

どうせDAZNに登録するのであれば、ポイントサイトを経由してお得に視聴開始しちゃいましょう。

ハピタスなら1300円分のポイントを獲得することが出来ます。(2020.03.04現在)

ハピタスにまだ登録していない方は、このブログから登録で400円分ポイントがもらえますので、ご活用してください。

まとめ

DAZNはたくさんのスポーツを見たい方におすすめです。

素晴らしいコスパフォーマンス!

年間10,000試合以上の配信されており充実のサービス内容です。特にサッカー、野球はDAZNで間違いなしです。(ヤクルト・広島ファンの方除く、、、)

配信トラブルや画質面などの欠点もまだまだありますが、まだ新しいサービスですので今後に期待しましょう。

お得に登録するのであれば、

  • ポイントサイトを経由
  • Docomoユーザーは「DAZN for docomo」 を利用
  • Docomoユーザー以外は 「DAZN年間視聴パス」 を利用

初回登録から1ヶ月は無料体験をすることができますので。とりあえず実際に試してみてはいかがでしょうか。